忍者ブログ
ドリームジャンボコンテストのレポート、出演者の横顔などを紹介していきます。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、次に意気込みを語ってくれるのは、生寿さんです。

笑福亭生寿でございます。
昨年は初めてのコンテスト参加ということで
高座の記憶がないほど緊張しましたが、
今回は2回目なので少しは楽しめるかなぁ
と思っております。
もちろん私だけでなくお客様に楽しんでいただくのが
何よりですので結果以上にそこを大事にしたいです。
私の落語を初めて聞いていただく方も多いと思いますが、
古典落語の面白さを少しでも出せる様に頑張ります。
ご多忙かとは思いますがぜひぜひ
皆様会場に足をお運びくださいませ。

同期が多い、2007年組の中でも、優等生な生寿さん。
文章を見ても、生真面目さが伺えますね?
落語も鳴り物も、勉強熱心です。
「笑福亭」と「優等生」という、相入れない
(おっと、失礼しました。f^_^;))
2つのカテゴリーを見事に融合させた生寿さんを
どうぞ、応援してあげて下さいね。



PR
4月開催の第2ラウンドも、
いよいよ来週に迫って参りましたが、
まず、今月最初にご紹介するのは、方正さんです。

こんにちは月亭方正です
今回落語の賞レースに初めて参加させて頂きます
月亭八方師匠につかせて頂いてこの5月で丸4年になります
今は高座にあがる事が本当に楽しくて楽しくて
23日のドリームジャンボではそんな楽しさが
伝わるような高座にしたいと思います頑張りまーす
やったじゃ〜ん〜

山崎邦正さんとしての活躍は皆様ご存知の通りですが、
落語も八方師の教えを受けて本格派。
今回、投稿をお願いしましたら、皆に先駆けて
1時間もしないうちに記事を届けて下さいました。
忙しくても、キチッとした性格と、今回の意気込みが伺えます。
どうぞ、皆さん応援してあげて下さい。

今月、シンガリのご挨拶は咲之輔さんです。

入門5年目桂咲之輔です。
僕が入門したきっかけは繁昌亭ではじめて落語を生で見て、
その面白さに感動したからです。
繁昌亭は僕にとって落語家人生の起点、聖地です。
それは高校球児の甲子園のようなものです。
ですから、もちろん賞はとりたいですが、
その日始めて落語を見た人が落語を好きになってもらえるように、
自分もお客様も楽しい会になるように、一生懸命頑張ります。
よろしくお願いします!

現在、HONEY MOON生活まっただ中の咲之輔さん。
幸せパワーで、是非優勝を狙って頂きたいものです。
どうぞ皆さんのご声援、宜しくお願いいたします。

4番目の登場はまめださんです。

まめだまめだまめだ〜
皆さん今日は、桂まめだです。
今年もドリームジャンボコンテスト出場、
ワクワクしています。
今年は第1ラウンドということで気合いが入っています。
ドリームジャンボコンテストとかけて溶接工ととく
その心は、火花がちってます。
皆さん強豪ばかりなので優勝は考えず
楽しめればいいかと思いますが
自然と負けたくないという気持ちが出て来ます。
熱い戦いを楽しみたいです。

どこまでが演技でどこまでが本当なのか?
飄々としたまめださんは
どんどん味わいが深まっています。
どうぞみなさん応援よろしくお願いします。


三番目は風喬さんからのご挨拶です。

いつも『普通』を目標に舞台に上がります。
普通が一番難しいです。
本選出走目指して普通にやります。

上方落語協会麻雀部にも属している
笑福亭風喬さんはギャンブル大好き。
今回も「当て」にくること間違いありません。笑
九州人らしい、大らかさと優しさに溢れた
風喬さんをどうぞ応援して下さいね。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/01 鹿]
[03/13 笑福亭仁勇]
[01/16 frapbois]
最新TB
バーコード
カウンター
プロフィール
HN:
上方落語協会企画委員会
性別:
非公開
ブログ内検索
P R

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]